出発前に!自宅で楽々両替できる外貨宅配がおすすめ 解説記事はこちらから

関西空港の両替、おすすめで安いのは?レートを各通貨比較してまとめ

このサイトは一部に記事の関連広告を表示します

関西空港での両替について、何年にもわたって徹底的に追跡調査。

最新の両替の傾向も踏まえながら、関西空港を利用する場合に両替をどのようにするのがいいのかをまとめました。

ほかにも以下の記事がありますので、併せてご覧ください。

Profile
旅行ブロガー歴10年 フリーSE

金融系ITシステムへ従事した経験を持つフリーランスSE。パンデミック後は8ヶ国へ渡航、LCCを活用したアジア節約旅行が好き。10年以上の海外ブログ運営で培った知見に、金融ITの経験を組み合わせ、正確な為替データの分析に基づいた外貨両替情報をお伝えします。

もくじ

関西空港の具体的な両替レート

本レートは関西空港分について、土日祝は更新せず、直近の平日のものを表示しています。そのため、土日祝はレートが異なります。ご注意ください。

関西空港での両替レートは、Webで公開されています。ここでは第一・第二ターミナルどちらでも利用が可能な関西空港直営両替の両替店のものをご紹介します。公式サイトに掲載されているものと同一のものです。

通貨関西空港レート
アメリカドル150.23
ユーロ173.18
韓国ウォン0.1219
台湾ドル5.4000
シンガポールドル121.77
関西空港の両替レート(本日)
(最終更新日時 : 2025/06/18 12:18)
上記以外の取り扱い通貨のレートはこちら

毎日お昼頃に最新情報に更新

メジャー通貨

通貨関西空港レート
スイスフラン182.85
イギリスポンド207.42
カナダドル114.84
オーストラリアドル104.65
ニュージーランドドル96.45
中国元22.36
香港ドル21.74
マレーシアリンギット39.04
フィリピンペソ2.970
タイバーツ4.970
関西空港の両替レート
(最終更新日時 : 2025/06/18 12:18)

マイナー通貨

通貨GPA両替レート
インドネシアルピア0.0114円
UAEディルハム44.58円
ベドナムドン0.00690円
スウェーデンクローナ-円
チェココルナ7.58円
ポーランドズウォティ46.48円
ハンガリーフォリント0.50円
メキシコペソ9.66円
ブラジルレアル34.38円
ロシアルーブル-円
CFPフラン1.54円
フィジードル78.07円
トルコリラ-円
サウジリヤル43.65円
南アフリカランド11.09円
カタールリヤル-円
イスラエルシェケル-円
関西空港の両替レート
(最終更新日時 : 2025/06/18 12:18)

レートだけ見てもよくわからない…
ということで、ここでは関西空港を利用する場合にどう両替するのがおすすめかをご説明します。

関西空港の両替での両替はおすすめ?損しない?

外貨両替ドルユーロ
外貨両替ドルユーロ
100円優待クーポン

外貨の購入・売却時に適用可能

注文時に入力して使える

クーポンコード

opm012
クーポンをコピー コピーしました!
\ネットで簡単・お得な外貨両替/
外貨両替ドルユーロ
公式ページへ

そもそも、関西空港での両替ってどうなのでしょうか?
具体的な数字で見ていきましょう。

パンデミックの影響により、多くの両替店が関西空港から撤退した影響により、関西空港のレートは悪化傾向にあります。

ここでは、6種類の両替方法について、具体的なデータを用いて確認します。

手数料の比較対象

比較対象として、関西空港からは関西空港が直営している外貨両替所の手数料を比較します。

関西空港直営両替
関西空港が直営する外貨両替店。第一・第二両方のターミナルに店舗があり、利用しやすい。レートは標準的な日本の空港レベル。

関西空港にはTravelexも出展しているため、こちらも併せて比較します。こちらは外貨宅配用のレートで、関西空港の店頭レートとは異なるレートとはなりますが、比較的近いレートとなるため参考として掲載します。

Travelex
世界最大手の外貨両替店。国内最多レベルの店舗網、豊富な取扱通貨、クレジットカード(一部のみ)対応が特徴。レートはやや割高。

以下は羽田空港では利用できませんが、手数料の比較用として表示します。

外貨両替ドルユーロ
2012年より運営する大手外貨宅配店。空港よりレートが良い事が多く、自宅で両替が終わる利便性の高さがポイント。年間取扱高80億円以上。
クレジットカード決済
Visaで現地決済を想定した場合のレート。海外決済手数料は3.63~3.85%が標準。
Wiseカード
イギリス発の大手フィンテック企業が運営する国際デビットカード。お得な海外決済手数料で決済が可能。海外ATMでの引出も可能。

関西空港とその他の場所の両替レート比較

両替レートは、両替する場所によって異なります。実際いくら、レートは違うのでしょうか?

各社で1万円両替した場合、どのくらい両替額に差がでるのか、具体的な「実質手数料」をグラフにまとめました。

1万円両替した場合ですので、5万円の場合はこの5倍の手数料が必要になります。

関西空港の外貨両替手数料比較
(1万円当たり/2025年5月の平均)
両替手数料の算出条件はこちら
  • 対象通貨は、日本人が良く利用する以下の13通貨とする。
    • アジア:韓国、台湾、中国、香港、シンガポール、タイ、マレーシア
    • 欧米:アメリカ、ユーロ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド
  • 基準レートは、「東京外国為替市場の当日12時頃のレート」とする。
  • そこから各社が提示しているレートとの差額を計算し、「手数料」として表す。
  • データは1か月間を平均したものを使用する。
  • 両替所の場合、購入・売却両方の手数料を計算し、その平均手数料を表す。
  • カードの場合、円→外貨の手数料のみを平均する。
  • クレジットカードは、Visaカードの場合の手数料を表す。海外決済手数料は3.85%の場合で計算する。
    • 現在の日本国内のクレジットカードは、海外決済手数料は3.85%もしくは3.63%となっている場合が多いため。3.63%の場合には0.22%手数料が安くなるため注意。
    • 3.85%を採用しているのは、セゾン、オリコ、三菱UFJニコス、JR東日本、ライフ、UC、Paypayなど。
    • 3.63%を採用しているのは、三井住友、DC、JAL、楽天など。

関西空港での両替は、原則としておすすめしない

上記でわかる通り、関西空港は基本的にレートが悪いことが多いため、避けたほうが無難です。

パンデミック前と比べ、みずほ、三菱UFJ、りそな、三井住友信託、千葉興業銀行が関西空港から撤退。両替店が半分以下に減ったことにより、関西空港のレートはやや悪化傾向にあります。

ただ、既に出発直前で、どうにもならない場合もあると思います。ここでは、パターン別におすすめの両替方法をご紹介します。

結論:関西空港利用時の、おすすめ両替方法

関西空港 第2ターミナル
関西空港 第2ターミナル

事前に国内で両替する場合、外貨両替ドルユーロがおすすめ

外貨両替ドルユーロ
外貨両替ドルユーロ
100円優待クーポン

外貨の購入・売却時に適用可能

注文時に入力して使える

クーポンコード

opm012
クーポンをコピー コピーしました!
\ネットで簡単・お得な外貨両替/
外貨両替ドルユーロ
公式ページへ

もし出発まで時間がある場合は、インターネット両替の外貨両替ドルユーロをおすすめしています。外貨を自宅まで簡易書留で郵送してくれるサービスですね。

特徴はレートが良い事です。先ほどの手数料比較の通りですが、ドルとユーロとスイスフランとイギリスポンドは関西空港と同程度。それ以外の通貨は10万円あたり6~8千円ぐらい関西空港より安く両替できる場合もあります(通貨により異なります)。現地空港より安い場合も多く事前に日本で両替しておきたい方におすすめです。

外貨両替ドルユーロのポイント
  • レートが関西空港と比べて全体的に良い(通貨によるが、10万円当たり3000円~7000円程度お得な場合も多い)
  • 両替は3万円から受付
  • 10万円以上の注文で送料無料(10万円未満の場合送料400円)
  • 簡易書留による郵送で、自宅や郵便局での受け取り。(空港郵便局での局留めも可能。詳しくは公式サイトを参照。)
  • 取扱いは主要17通貨のみ。

私自身も、外貨両替ドルユーロは海外に行く際によく使っているサービスです。詳細は以下の記事もあわせてご覧ください。

カード決済の場合、Wiseカードがおすすめ

Wiseデビットカード
Wiseデビットカード

カード決済する場合は、Wiseカードがおすすめです。私は海外でのカード決済はこれしか使ってないですね。おすすめポイントは以下です。

Wiseデビットカードのいいところ
  • デビットカードなのでチャージした分までしか使えず安心
  • 海外決済手数料がお安い
  • アプリから使い捨てカード番号を発行できるので、旅行の旅使い捨てればセキュリティ上安心

海外では配車アプリとして、UberやGrab、また中国だとAlipayなど、カード決済する場合も多いです。私自身、海外でしか使わないようにしていたクレジットカードで不正利用にあったことも何回かあります

いろんな決済に使っているメインカードが止まると本当に面倒なので…。海外はこういった専用のカードを使っておいたほうが安心です。

また、海外決済手数料が普通のクレジットカードと比べてお得なのもうれしいところですね。詳細は以下の記事にまとめています。

空港で、出発当日に両替が必要な場合

ただもしどうしても今日空港で両替したい、という場合はどうでしょうか?関西空港と現地空港を比べて、どちらがおすすめなのか次にまとめます。

具体例として、渡航者の多い、アメリカ・韓国・台湾・タイの空港の両替手数料と比較します。

両替エリア関西空港海外現地空港
アメリカ・ニューヨークJFK150.23-
韓国・ソウル仁川0.12190.1136
台湾・台北桃園5.40005.1467
タイ・スワンナプーム4.9704.515
外国の空港の両替手数料
(最終更新日時 : 2025/06/18 12:18)

関西空港と現地空港を比べて、関西空港の方がレートが良いのは一般的には欧米の通貨、現地空港のほうがレートが良いのは一般的には東アジア・東南アジアの通貨です。

例えば、以下の空港は関西空港で両替するのがおすすめで、海外現地空港での両替は避けましょう。(空港同士だけを比較しています、市街地は無視しています)

空港同士で比較して、関西空港での両替がおすすめの通貨
  • アメリカ
  • イギリス
  • ユーロ(特にフランス、ドイツ)
  • スイス
  • カナダ
  • オーストラリア
  • ニュージーランド
  • 中国(上海浦東空港上海虹橋空港

反対に現地空港と関西空港を比べて、関西空港での両替は避け、現地空港で両替したほうがいいのは主に東・東南アジアの通貨ですね。具体的な両替の情報は、空港別に記事も作っているのでそちらを参照してください。(空港同士だけを比較しています、市街地は無視しています)

空港同士で比較して、海外現地空港での両替がおすすめの通貨

関西国際空港のおすすめ両替所

関西国際空港で両替する場合に、おすすめしたい両替所は通貨により異なります。

ここでは、関西国際空港内に閉じてレートの比較をしています。後述しますが、そもそも関西空港はアメリカドル・ユーロ・スイスフラン・イギリスポンド以外の通貨はレートが悪いので注意してください。

関西国際空港だけで両替を考えた場合、おすすめの両替店はKIX Currency Exchangeか紀陽銀行です。

この2つのいずれかで両替しておけばそこまで差は出ないことが多いですが、通貨によって違います。だいたい10万円両替して200円前後の差のレベルです。少ない通貨は10万円両替して10円以下ですが、多い通貨は10万円両替して1500円前後の差が出たりもします。

KIX Currency Exchangeはネットで両替レートが確認できるので、先に紀陽銀行にいって、KIX Currency Exchangeのネットのレートと見比べて、安いほうで両替すれば十分でしょう。

ただし、紀陽銀行は第一ターミナルの1階にしかない点と、KIX Currency Exchangeは第一ターミナルには出国後にしかない点に気を付けてください。

私が実査に確認した際には、以下の店舗がおすすめでした。特に差が大きかった通貨は太字(10万円両替で500円以上の差)にしておきますので、これらの通貨は見比べるのがおすすめです。ただこれは、今後変わる可能性がもちろんあるのであくまで参考程度に見てください。

この情報は、あくまで私が見てる限りはここが安い場合が多かったけど、タイミングによっては違う可能性もあるよぐらいの精度です。
レートの急変があったり、両替店の方針が変わったりで最安値ではない場合ももちろん発生します。確実に最安値で両替したいなら、実際に全店確認していただくしかないです。

地区通貨名おすすめ両替店
南北
アメリカ
アメリカドル紀陽・KIX Currency Exchange
カナダドル紀陽
欧州ユーロKIX Currency Exchange
イギリスポンド紀陽
スイスフランKIX Currency Exchange
スウェーデンクローネ紀陽
デンマーククローネKIX Currency Exchange
ノルウェークローネKIX Currency Exchange
東アジア韓国ウォン紀陽
中国元紀陽
台湾ドルKIX Currency Exchange
香港ドル紀陽
東南アジアシンガポールドル紀陽
タイバーツ紀陽
インドネシアルピア紀陽
ベトナムドンKIX Currency Exchange
マレーシアリンギット紀陽
フィリピンペソKIX Currency Exchange
オセアニアオーストラリアドルKIX Currency Exchange
ニュージーランドドルKIX Currency Exchange
通貨別関西空港のおすすめ両替店

関西空港の両替所レート徹底比較

全通貨・全両替店のレートは、2023/6/8に確認しています。

両替店はだいぶ減りましたが、Travelexだけが安い通貨がないのは昔からですね。紀陽銀行もしくはKIX Currency Exchangeは以前から比較的レートは良かったので、この2通貨で比較すれば十分でしょう。

こちらのレートは当時のものなのでご注意ください。

北南米・欧州通貨

通貨名紀陽銀行関空直営トラベレックス
アメリカドル142.81142.8144.93
カナダドル112.67112.77117.08
メキシコペソ11.45
ブラジルレアル39.1
ユーロ154.06153.76155.92
イギリスポンド185.48185.69188.51
スイスフラン158.78158.43160.29
スウェーデンクローネ15.2915.28
デンマーククローネ22.3422.2422.77
ノルウェークローネ14.8714.7814.94
チェココルナ7.097.36
ポーランドズロチ39.95
ハンガリーフォリント0.490.51
ロシアルーブル
関西国際空港の両替レート(北南米・欧州通貨)

アジア通貨

通貨名紀陽銀行関空直営トラベレックス
韓国ウォン0.12250.12270.1244
中国元21.5921.7321.94
台湾ドル5.055.035.07
香港ドル20.2220.320.95
シンガポールドル108.38109.72112.89
タイバーツ4.54.534.62
マレーシアリンギット34.8335.1335.92
インドネシアルピア0.01170.01190.014
フィリピンペソ2.982.92.97
ベトナムドン0.00670.0078
関西国際空港の両替レート(アジア通貨)

オセアニア・中東・アフリカ通貨

通貨名紀陽銀行関空直営トラベレックス
オーストラリアドル102.71102.13102.98
ニュージーランドドル93.8993.4496.03
パシフィックフラン1.431.41.4798
フィジードル72.5473.91
サウジアラビアリヤル42.98
UAEディルハム42.9942.7843.87
南アフリカランド10.2710.27
関西国際空港の両替レート(オセアニア・中東・アフリカ通貨 )

関西国際空港にある両替店利用ガイド

関西国際空港で実際に両替する場合に、知っておきたい情報をまとめました

実際に関西国際空港で両替するためにはどうすればいいのでしょうか?

関西国際空港には「KIX Currency Exchange」「Travelex」「紀陽銀行」の3店が営業していますので、この情報をまとめました。なお、空港内には三菱UFJ銀行の「関西空港出張所」がありますが、こちらは外貨両替の取扱をしていませんので注意してください。

以下の情報は2024年4月時点のものです。リンク先には公式サイトを設定していますので、実際にご利用される際は、関西国際空港公式サイトの両替情報にて、最新情報を確認してください。

各両替店の取り扱い通貨

関西国際空港の両替店について、取り扱い通貨は以下の通りとなります。

通貨名紀陽トラ
ベレ
KIX
アメリカドル
カナダドル
ユーロ
イギリスポンド
韓国ウォン
中国元
台湾ドル
香港ドル
シンガポールドル
タイバーツ
マレーシアリンギット
フィリピンペソ
インドネシアルピア
スイスフラン
スウェーデンクローネ
デンマーククローネ
ノルウェークローネ
オーストラリアドル
ニュージーランドドル
パシフィックフラン
UAEディルハム
メキシコペソ
ブラジルレアル
サウジアラビアリヤル
ポーランドズロチ
チェココルナ
ハンガリーフォリント
ベトナムドン
フィジードル
南アフリカランド
関西国際空港の各両替店取り扱い通貨

各両替店の最新の取扱い通貨情報は、紀陽銀行の取り扱い通貨KIX Currency Exchangeの取扱い通貨トラベレックスの取り扱い通貨をそれぞれ確認して下さい。

第二ターミナル就航はPeach・チェジュ・春秋航空のみ、それ以外は全て第一

関空で忘れがちなのが、第二ターミナルを利用する航空会社。以前はもっとあったのですが、今はかなり少なくなっています。

現在、第二ターミナルを利用しているのは以下の航空会社です。最新情報は、関西国際空港公式の就航航空会社一覧を参照してください。

  • Peach(国内線・国際線含め全便)
  • チェジュ航空(全便)
  • 春秋航空(全便)

直近の動向ですが、関空はあまり使われていない第一ターミナルの国内線設備の縮小を決定。これは利用者数が着実に増えている国際線設備を拡張するためで、現在そのための工事が着々と進行中です。

結果として、第一ターミナルの国際線設備は、規模がどんどん大型化したくさんの人が使えるようになりました。そのため、移動が面倒な第二ターミナルを使う必要がなくなり、今はほとんどの航空会社が第一ターミナル利用になっています。

第一ターミナルの国際線設備は大阪万博に向け引き続き大型拡張されるので、当面第二ターミナルの就航会社は少ないままだと思われます。

第一ターミナルの両替店マップ・両替店一覧

関西国際空港 第一ターミナルの両替店マップ
関西国際空港 第一ターミナルの両替店マップ
エリア店舗名営業時間
1階到着Travelex7:00~22:30
1階到着紀陽銀行9:00~17:00
※変更の可能性あり
4階出発Travelex7:00~22:30
3階出国後KIX Currency Exchange6:30~24:15
関西国際空港 第一ターミナルの両替店一覧

関西空港での両替は、紀陽銀行・KIX Currency Exchangeがおすすめです。

パンデミック前は紀陽と池田泉州でレートを争っていたのですが池田泉州が無くなってしまったので…。今は若干レートが悪くなり、紀陽とKIX Currency Exchangeで比べる感じですね。

どちらが良いのかは微妙なところなのですが、東・東南アジア通貨は紀陽、それ以外はKIX Currency Exchange、な印象ですが、タイミングにもよると思うので確実さを求めるなら見比べて頂いた方がいいです。

見比べる場合には上記のリンクから、KIX Currency Exchangeはレートがネットに掲載されています。紀陽銀行は掲載されていないので、紀陽銀行は実際に足を運んで、KIX Currency Exchangeはネットのレートをみて比較してください。

KIX Currency Exchangeは出国後のみしか使えないため、注意しましょう。

第二ターミナルの両替店マップ・両替店一覧

関西国際空港 第二ターミナルの両替店マップ
関西国際空港 第二ターミナルの両替店マップ
エリア店舗名営業時間
1階出国前KIX Currency Exchange5:40-21:25
※営業時間は曜日によって異なるそうです。
関西国際空港 第二ターミナルの両替店一覧

第二ターミナルにはKIX Currency Exchangeしかありませんので、こちらでの両替になります。

すごい悪いってわけではないので、ここでの両替はまあこんなもんかな、という感じです。どうしても紀陽と見比べたい場合には、事前に第一ターミナルへ行くしかないですね。

あと店舗は出国前にしかないのでご注意ください。(出国後に自動両替機はありますが、取り扱い通貨は少ないです)

よかったらシェアしてね!
もくじ