
韓国ウォン両替おすすめは?ソウル明洞&明洞以外&日本のレート徹底比較

韓国ウォンの両替について、30か所のデータを毎日更新したレート比較や、両替所を選ぶポイント、具体的なおすすめ両替所をまとめています。
もし両替したい場所がすでに決まっている場合は、以下でより具体的な両替方法をご紹介しています。こちらの記事も併せてごらんください。
韓国ウォンの両替レート(日韓主要30か所以上徹底比較) 毎日更新
韓国ウォンの両替レート比較は以下の通りです。
本サイトは為替レートの参考情報を提供するものです。 表示される情報は最終更新時点のものであり、為替レートや手数料等は予告なく変更される場合があります。
予測レートを含む表示情報は参考値として提供しており、実際の取引時とは異なる場合があります。 本サイトの情報に基づく判断・取引により生じた損害について、当サイトは一切の責任を負いかねます。


























































韓国ウォンのおすすめ両替方法
韓国ウォンを両替する場合は、以下の方法がおすすめです。
- ソウル・明洞での両替
- (次点で)ソウル駅、弘大、江南駅、雲西、釜山金海空港駅など
- 外貨両替ドルユーロ(外貨両替の宅配サービス)
- Mastercardデビットカードの「Wise」を使用して韓国現地のATM引出
上記から、自分にあったものを選ぶのをおすすめします。一番お手軽で日本でお得に両替したいなら外貨両替ドルユーロ、これから海外にまだまだ行く機会がありそうならWise、韓国に慣れている場合やとにかくレートを重視するなら「明洞」での両替がおすすめです。
反対に以下の方法はおすすめしません。
- 日本の空港での両替
- 韓国の空港での両替(釜山金海空港駅を除く)
それぞれ、理由とレートをご紹介していきます。
とにかくレートを重視するなら、ソウル中心部の明洞


毎日お昼頃に最新情報に更新
両替エリア | 両替レート (日本の表記) | 両替レート (韓国の表記) |
---|---|---|
明洞・大使館前両替 | 1韓国ウォン= -円 | 100円 = -韓国ウォン |
(最終更新日時 : 2025/03/23 12:21)
韓国ウォンの両替といえばやはり「明洞」。韓国ウォンの両替に関しては、最安値で両替したいならここが一番間違いないです。
ただ近年は、旅行中に明洞に寄る予定がない方も多いと思います。その場合周辺エリアでも、わずかにレートは悪くはなりますが、明洞に近い両替レートのお店もあります。(このあとご紹介します。)そのため、無理していくほどではないかなと思います。
詳しい明洞の両替情報は、後半でご紹介します。



やはり韓国の両替といえば明洞。レートはかなり良いです。
ただ、ただ最近は、近隣エリアも明洞に近いレートなのでそちらもおすすめです。
弘大、江南駅、ソウル駅、釜山金海空港駅も比較的レートは良い


毎日お昼頃に最新情報に更新
両替エリア | 両替レート (日本の表記) | 両替レート (韓国の表記) |
---|---|---|
弘大・ MoneyBOX | 1韓国ウォン= 0.1022円 | 100円 = 978.00韓国ウォン |
江南駅・MoneyBOX | 1韓国ウォン= 0.1025円 | 100円 = 976.00韓国ウォン |
ソウル駅・MoneyBOX | 1韓国ウォン= 0.1028円 | 100円 = 973.00韓国ウォン |
釜山金海空港駅・MoneyBOX | 1韓国ウォン= -円 | 100円 = -韓国ウォン |
(最終更新日時 : 2025/03/23 12:21)
明洞以外でも、レートが良いお店は結構あります。たとえば上記のような場所ですね。
明洞と同じとは言いませんが、かなり近いレートなので訪問場所によってはこれらの場所はかなり便利だと思います。また、釜山の場合には釜山金海空港内ではなく、空港併設の駅の中にレートの良い両替店があるのでこちらは要チェックです。
特に行く方が多いエリアとしてこれらのエリアをあげましたが、ほかのエリアでも良い両替店はあります。本記事冒頭部のリンクからぜひご覧ください。
ソウルの明洞以外のおすめ両替店や、釜山のおすすめ両替店は、後半でご紹介します。



ソウルや釜山といった大都市であれば、中心部に両替レートの良いお店は数多くあります。
明洞にかなり近いレートなので、これらのお店での両替もおすすめです。
日本での両替は外貨両替ドルユーロ(外貨宅配サービス)


毎日お昼頃に最新情報に更新
両替エリア | 両替レート (日本の表記) | 両替レート (韓国の表記) |
---|---|---|
外貨両替ドルユーロ | 1韓国ウォン= 0.1070円 | 100円 = 934.93韓国ウォン |
(最終更新日時 : 2025/03/23 12:21)
外貨両替ドルユーロは、自宅に外貨を宅配してくれるインターネットの外貨両替店。日本の空港や、韓国の空港と比べ、良いレートで両替できるのが特徴です。韓国で一番良いエリア(明洞など)の両替店と比べるとレートは悪いです。とはいえ、出発前に外貨両替が終わらせられるメリットは大きいといえます。
実際に利用してみた際のレポートなどもまとめています。詳しくは以下を参照してください。



一番お手軽で確実です。トラブルが一番起きにくく、明洞よりは悪いとはいえ、レートも十分よいのでお勧めしています。
現地ATM利用ならMastercardデビットカードの「Wise」がおすすめ


毎日お昼頃に最新情報に更新
両替エリア | 両替レート (日本の表記) | 両替レート (韓国の表記) |
---|---|---|
Wise | 1韓国ウォン= 0.1028円 | 100円 = 972.76韓国ウォン |
(最終更新日時 : 2025/03/23 12:21)
Wiseのレートはこちらから確認可能です。
Wiseは、Mastarcardデビットカードです。銀行振込でチャージすることができ、その分のみをMastarcard加盟店で使えるカードです。最大の特徴は優れたレート。海外決済手数料が不要(日本の一般的なクレジットカードは2.2%前後必要)のため、海外でもお得に決済できるのがうれしいポイントです。
国によっては、一部のATMで無料引出が可能です。ただ私が実際にATMを何個か試してみたのですが、韓国では無料引出が可能なATMは見つけられませんでした。1回3500ウォンが必要な場合が多かったです。
あまりにも少額な場合は微妙ですが、手数料がかからない上限の30000円をおろす分には、空港より圧倒的に良いレートのためおすすめです。ただ明洞のほうがレートは良い事が多いですね。
ATMを探す場合、仁川空港の場合は写真のように両替店の隣にその銀行のATMがあるので、そちらを利用するのがわかりやすいです。


- 海外での決済時、手数料が安い
- 安心のセキュリティ対策が豊富
- マスターカード加盟店で利用可能
\ 海外旅行での円安と戦うための、力強い味方 /
Wiseデビットカードの 海外旅行利用レポ / 両替レート・手数料徹底比較 / 作り方
実際にWiseデビットカードを利用してみた際のレポートなどもまとめています。詳しくは以下を参照してください。



現地空港のATMでお金をおろせるのでこちらもおすすめです。レートも明洞とまでは行きませんが比較的よいです。カードの郵送にやや時間がかかるため、早めの申込がお勧めです。
韓国ウォンでおすすめしない両替方法
韓国の空港


韓国の空港内は、基本的にレートが悪いためおすすめしません。仁川国際空港の両替レートは以下の通りになります。
毎日お昼頃に最新情報に更新
両替エリア | 両替レート (日本表記) | 両替レート (韓国表記) |
---|---|---|
仁川国際空港 | 1韓国ウォン= 0.1098円 | 100円 = 911.00韓国ウォン |
(最終更新日時 : 2025/03/23 12:21)
例は仁川空港のものですが、韓国内の空港はだいたいこのレートです。基本的には空港での両替はおすすめしません。可能であれば避けたいところです。
ただ、釜山金海空港たけはは、併設の金海空港駅にレートが良いお店があるので、こちらでの両替がおすすめです。
実際の両替情報に関しては、詳しくは以下の記事を参考にしてください。



可能であれば避けたいですが、日本の空港よりはレートが良いので、どうしても空港で両替する場合には韓国です。
日本の空港


両替エリア | 両替レート (日本の表記) | 両替レート (韓国の表記) |
---|---|---|
成田空港 (空港直営両替) | 1韓国ウォン= 0.1166円 | 100円 = 857.63韓国ウォン |
羽田空港 (空港直営店) | 1韓国ウォン= 0.1166円 | 100円 = 857.63韓国ウォン |
関西空港 (空港直営両替) | 1韓国ウォン= 0.1169円 | 100円 = 855.43韓国ウォン |
(最終更新日時 : 2025/03/23 12:21)
ここ数年で、成田空港であればSMBC信託、りそな、三菱UFJ、千葉興業、みずほの5銀行、関西空港であればSMBC信託、りそな銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、池田泉州銀行の5銀行が撤退。それ以外の各空港も続々と銀行両替店が撤退しています。
結果、空港の両替店はかなり減少したことにより、ピーク時はかなり混みあうのに、両替店が減った影響でレートは悪化しているのが今の日本の空港の両替です。
特に韓国ウォンの両替の場合、日本の空港での両替はおすすめしていません。理由はシンプルにレートが悪いからです。
ただ、羽田空港と福岡空港の場合、韓国系銀行のSBJ銀行が入店していることがあってか、レートは仁川空港に近いレートとなっています。ただ仁川自体そんなにレートが良くないのですが、ほかの日本の空港よりは良いですね。
実際の両替情報に関しては、以下を参照してください。



日本の空港の両替はとにかくおすすめできません。韓国の空港のほうがレートはまだよいので、韓国の空港で両替するほうがまだましです。
ソウル・明洞のおすすめ両替店
明洞で特におすすめの両替店は以下の3店舗です。
毎日12時頃に最新情報に更新
店舗名 | 両替レート | 住所 |
---|---|---|
大使館前両替 | 100円= -ウォン | 52-13 Namdaemun-ro, Jung-gu, Seoul |
MoneyBox明洞店 | 100円= 9.7800ウォン | 108-1 Myeong-dong 2(i)-ga, Jung-gu, Seoul |
MoneyBox明洞2号店 | 100円= 9.7800ウォン | 15 Myeongdong 9-gil, Jung-gu, Seoul |
(最終更新日時 : 2025/03/23 12:21)
大使館前とMoneyBOX明洞店が中国大使館周辺で、MoneyBOX明洞2号店はオリーブヤングフラッグシップストアの近くです。この3つは安定してレートが良いので、使いやすい場所で両替すれば十分でしょう。
各店舗の様子は以下の通りです。
大使館前両替


韓国で両替するならここでしょう、というくらい有名な両替所です。何年もこちらの両替所を追っていますが、安定してトップクラスのレートをたたき出しています。
写真右の赤い門が中国大使館で、だからここが大使館前両替という名前になっています。この中国大使館周辺は、10件以上の両替店が集中する超両替激戦区です。


そしてこちら、この2枚の写真だけで5件の両替所があり、周辺にも多数の両替所があります。私が見たときは写真に写っている5件のレートはすべて同じで、この周辺にある両替所も3件ほど大使館前両替と完全に同じレートでした。激戦区すぎてみんな横並びになるんですよね。
そうなると、写真をみてもわかると思うのですが、大使館前両替はものすごく混んでるんですよね。ここで両替する理由は正直ないんですよ、結局周辺のレートはここにあわせてきてるので。なので、大使館前のレートを確認して、近くの両替所のレートが同じならそこで両替してください。
個人的なおすすめの両替はこのあと紹介します。
MoneyBox明洞


私が明洞でおすすめ両替している両替店はこちらです。理由は以下から。
- 店舗がきれいで入りやすい(韓国の両替店はなんかちょっと入りにくいお店が多い)
- 店頭にレートがしっかり表示されている
- レートはもちろん明洞トップクラス
韓国国内で十数店舗運営している有名両替店の、本店が明洞になります。レートそのものもトップクラスなので、今一番おすすめしやすいお店です。
大使館前両替とか、ほかの両替店もですが入りにくいお店多いですよね…両替店って。もちろん、実際は怪しくないですよ!みんなきちんとした両替店です。入りにくいだけなんです。


で、こちらはめっちゃきれいな店内ですし、きちんと室内なので正直使いやすいんですよね。私はよくこちらを使っています。レシートもしっかりと、何の通貨をいくら両替したのか、細かく明細がかいてあるので安心できます。
ただMoneyBOXは、入り口に24時間使える自動両替機がある!としているところもあるのですが、トラブルが多いのか使えなくなっていることが多数なので注意。私が行った時も使えない状態になっていました。あまりこれはあてにしないほうがいいと思います。普通に昼間に行きましょう。
MoneyBox明洞2号店


明洞でも大使館前はあんまり中心部じゃないので、もうちょっとなんとかならない…?という方に、MoneyBOXは明洞に2つあるのでこちらもおすすめです。
場所的にはオリーブヤングのフラッグシップストアの脇にある道を、すすんでちょっと先に行った場所にあるところです。
パンデミック前に、両替のできるセブンイレブンがあった場所、といえば分かる人も多いと思います。両替のできるセブンイレブンはパンデミック中に閉店してしまったのですが、そこの跡地に両替店が入ってます。抜け目ないですね。
こちらのレートもよいので、わざわざ大使館前のほうに行くほどでもないかな、と思います。このあたりはこのあたりで両替店が多いので、不安な方はこの周辺の両替店を何件か見比べれば十分でしょう。
明洞の両替ができるセブンイレブンは閉店したので要注意


明洞には以前、両替のできるセブンイレブンがありました。ですが、こちらはパンデミック期間中に閉店したので要注意です。
跡地には1個前に書いたMoneyBOX明洞2号店が入っていて、両替ができるといえばできるので結果問題はないのかもしれませんが。こちらはもちろん24時間営業ではないので要注意です。
お店はもう跡形もなくなっています。すぐ近くに別のセブンイレブンはできていますが、こちらはもちろん両替できないため要注意。
ソウル・明洞以外(ソウル駅、南大門、東大門、江南、その他)のおすすめ両替店
たとえば明洞以外だと、以下がおすすめです。
場所 | 店名 | 住所 |
---|---|---|
南大門 | ミウ両替 | Seoul, Jung-gu, Toegye-ro, 37 |
ソウル駅 | MoneyBOX ソウル駅 | 401-21층, Hangang-daero, Yongsan-gu, Seoul |
東大門 | 東大門両替 | 不明 |
弘大 | MoneyBOX 弘大 | 72 Wausan-ro 29-gil, Mapo-gu, Seoul |
仁寺洞・鐘路 | MoneyBOX 仁寺洞 | 1, Insadong 4-gil, Insa-dong, Jongno-gu, Seoul |
江南・カロスキル | ロイヤル金・両替・商品券取引所 | 615 Gangnam-daero, Seocho-gu, Seoul |
江南・カロスキル | COEX ツアーシティ両替 | 22 Teheran-ro 87-gil, Gangnam-gu, Seoul |
雲西(仁川空港の隣駅) | MoneyBOX 雲西 | 6 1층126호, Sindosinam-ro 142beon-gil, Jung-gu,Incheon |
具体的な両替店の情報については、以下の記事でまとめていまるのでご参照ください。
釜山のおすすめ両替店
釜山だと、以下の両替店がおすすめです。
場所 | 店名 | 住所 |
---|---|---|
釜山・金海空港駅 | MoneyBox | Gimhae Light Rail Airport Station 1F 165, Gonghangjinip-ro,Gangseo-gu, Busan |
釜山・西面 | ナヨン両替 | 256-12 Bujeon-dong, Busanjin-gu, Busan |
釜山・南浦 | 友利換銭 | 14 Gwangbok-ro 97beon-gil, Jung-gu, Busan |
釜山の場合、金海空港の空港内では絶対両替しないでください。空港での両替はレートが最悪です。
空港を一歩外にでた、金海空港駅の1階にある両替店がおすすめです。駅に入ってすぐの、コンビニの向かい、改札の手前にあるのでわかりやすい場所にあります。入口に自動両替機もあって、見てわかる通り24hって書いてあるので便利そうですね。(駅が本当に夜中まであいているかは分かりませんが…。電車がある時間なら使えると思います、たぶん。)
また、釜山はパンデミックの影響で両替店がぐっと減ってしまいましたが、市街地にある定番店はまだまだ営業しています。こちらでの両替がおすすめです。
詳しい両替情報は以下の記事でまとめていますので、併せてご確認ください。