出発前に!自宅で楽々両替できる外貨宅配がおすすめ 解説記事はこちらから

コタキナバルの両替情報 おすすめの店舗・レート・手数料まとめ

このサイトは一部に記事の関連広告を表示します

コタキナバルの両替レートについて、実際のレートから以下の内容をまとめています。

Profile
旅行ブロガー歴10年 フリーSE

金融系ITシステムへ従事した経験を持つフリーランスSE。パンデミック後は8ヶ国へ渡航、LCCを活用したアジア節約旅行が好き。10年以上の海外ブログ運営で培った知見に、金融ITの経験を組み合わせ、正確な為替データの分析に基づいた外貨両替情報をお伝えします。

海外決済手数料、値上げ中

知ってました?クレジットカードの
海外決済手数料が倍増😱

1.6%

コロナ前

UP!

3.6-3.8%

😭

2025年

クレカ各社の多くが、2倍以上の値上げ

💡 海外でお得に決済するなら

Wiseカードならコロナ前のクレカよりお得な手数料

世界中で使える便利なデビットカード

現地ATMで便利に現金引き出しも可能

もくじ

コタキナバルの両替レートについて

コタキナバルの具体的な両替レートについて見ていきます。

コタキナバルの両替レートは以下の通りになります。コタキナバルとクアラルンプールのレートがほぼ同程度なのを分かっていただきたいので、クアラルンプールとコタキナバルの両替レートを両方表記しています。

毎日12時頃に最新情報に更新

両替場所両替レート両替手数料
外国為替市場1リンギット =
34.25円
(基準レート)
コタキナバル市街地1リンギット =
-円
-
クアラルンプール市街地1リンギット =
34.31円
0.17%
成田空港(参考)1リンギット =
38.22円
10.39%
コタキナバルの両替レート
(最終更新日時 : 2025/07/05 12:18)

コタキナバルの両替レートの傾向

これまでの両替レートから、コタキナバルの両替レートは、以下の通り評価します。

評価:5 とても良い
(5点満点)

コタキナバルは中心部にレートが良いお店も多いです。クアラルンプールと比べても、そん色ないレートで両替してくれるお店もあり、きちんと探せばよいレートで両替できるでしょう。

ただ、玉石混交感は否めず、あんま良くないお店もちらほら点在しています。これはマレーシア全体の傾向なので仕方ないと思います。きちんとレートさえ確認すれば、問題なく両替できるでしょう。

具体的なお店はこの後紹介しますが、「Wisma Merdeka」のモールに入っている両替店がおすめです。スリアサバのほうですね。そんなに不便な立地ではないと思いますが、とはいえ近場のお店でもそこそこのレートでは両替してくれると思います。なので、移動が大変なら頑張るほどではないとおもいます。(とはいえレートはきちんとチェックしましょう)

海外決済手数料、値上げ中

知ってました?クレジットカードの
海外決済手数料が倍増😱

1.6%

コロナ前

UP!

3.6-3.8%

😭

2025年

クレカ各社の多くが、2倍以上の値上げ

💡 海外でお得に決済するなら

Wiseカードならコロナ前のクレカよりお得な手数料

世界中で使える便利なデビットカード

現地ATMで便利に現金引き出しも可能

コタキナバルの両替レートをほかの場所と比較

ここではコタキナバルの両替レートについて、他のエリアと比較します。

コタキナバルの両替レートについて、マレーシアの他の都市と比較してみましょう。

コタキナバル市街地 vs マレーシア他都市

両替場所両替レート両替手数料
コタキナバル1リンギット =
-円
-
クアラルンプール1リンギット =
34.31円
0.17%
ペナン1リンギット =
35.03円
2.22%
ジョホールバル1リンギット =
35.27円
2.91%
マレーシアの両替レート
(最終更新日時 : 2025/07/05 12:18)

クアラルンプール、ジョホールバル、コタキナバルといった、マレーシアの大都市であれば基本的には両替レートは良いので心配はいりません。クアラルンプールのほうが僅かに良い気がしなくもないですが、気にするほどの差ではないでしょう。

ご自身の旅程に併せて、動きやすい場所で両替できれば十分かなと思います。

コタキナバル市街地 vs 日本

両替エリア両替手数料
成田空港(空港直営両替)10.39%
羽田空港(みずほ銀行)11.53%
関西空港(空港直営両替)12.23%
中部空港(空港直営両替)11.41%
三菱UFJフィナンシャルグループ11.44%
日本国内の空港・銀行の両替手数料
(最終更新日時 : 2025/07/05 12:18)

日本の空港のレートも総じて良くありません。日本での両替はおすすめしません。

コタキナバルの両替店への行き方・営業時間

実際にコタキナバルで両替するためにはどうすればいいのでしょうか?

営業時間

コタキナバルの両替店について、営業時間の目安は以下の通りです。

  • 毎日:10時~18時(平均的な時間なので、お店によって異なります)
  • 市街地にある店舗型の両替店は、一部の店舗は日曜日がお休みな場合もあるので注意

営業時間はお店によるのですが、やや短めなお店も多いので、夜遅くなってから両替したい方は要注意です。また、一部の市街地のお店は日曜日がお休みの場合もあるので要注意です。

モールの両替店を使う場合は、モールの営業時間にもよるとは思います。

場所

コタキナバルはボルネオ島最大の都市です。とはいえ都市規模は50万人程度なので、ジョホールバルやペナンといったマレーシアの他の大都市と比べると規模感は小さく、だいたいマラッカと同じぐらいの人口です。

そんなに規模がある都市でもないですが、レートが良い両替店はきちんとありますし、多くの方がわりと行きやすい場所に立地しているのではないかな、と思います。

アクセス

コタキナバル国際空港からの利用になる方が殆どでしょう。空港からコタキナバルまではタクシー利用で15分ほどなので、空港へのアクセスも良いです。

キナバル山やシャングリラ・ラサリアリゾートへ行かれる方はまた別ですが、ほとんどの方はコタキナバルの中心市街地での滞在となると思います。コンパクトにまとまっている街なので、割とどこへでもアクセスはしやすいです。

コタキナバルのおすすめ両替店

コタキナバルでおすすめの両替店は以下です。店名のリンクは、Google Mapのリンクになっているので場所はそちらで確認して下さい。

場所店舗名住所
Wisma MerdekaTraveller’s Money ChangerWisma Merdeka, AG56 G/F Phase1, 88000 Kota Kinabalu, Sabah
市街地中心部E-Globex44, Jalan Pantai, Pusat Bandar Kota Kinabalu, 88000 Kota Kinabalu, Sabah
コタキナバルで特におすすめの両替店

両替レートですが、現在のレートは以下の通りとなっています。(更新日時は日本時間)ここだけ、レートはマレーシアで多い表記に合わせて、1000円=?リンギットで表記しているのでご注意ください。

毎日12時頃に最新情報に更新

店舗名両替レート両替手数料
外国為替市場1,000円 =
29.20リンギット
基準レート
E-Globex1,000円 =
-リンギット
-
コタキナバルで特におすすめの両替店のレート
(最終更新日時 : 2025/07/05 12:18)

全体的にレートはそこまで悪くは無いのですが、たまーにレートが悪いお店も点在したりしているので、なんとも言いにくいのが正直なところです。

確実にレートが良いお店で両替したいなら、以下の2店舗がおすすめです。ただ、レートの差はそこまで無いと思うので、近くの両替所にいっていただいて、レートがほとんど変わりない事を確認しても両替でも良いと思います。ただたまーにレートが悪いお店ももちろんあったりするのでお気をつけて。

Traveller’s Money Changer@Wisma Merdeka

一番行きやすい&レートが良いお店はこちらかなと思います。スリアサバすぐ近くの、Wisma Merdekaというちょい古めのモールの中にある両替店ですね。

レート良いのが嬉しいです。コタキナバル市内に3店舗ほどあります。やはり人気店なんでしょうね。

もう一店舗はヒルトン近くのこちらにあったりします。レートはそんな変わらないはずなので、どちらか近いほうが利用できれば十分だと思います。お好みの方で。

E-Globex

店舗型で、人によってはちょっと入りにくいと感じてしまうかもしれません…。が、レートは良いです。日曜日はお休みなので要注意。

どっちで両替しても良いと思います。利用しやすいほうで両替すれば十分でしょう。

よかったらシェアしてね!
もくじ